top of page

ダヴィンチマスターズ探究フェスタ2024
 
※親子同伴型のイベントになります。お子様がプログラム受講中は、保護者様には講演会やワークショップなどにご参加をいただきます

イベント名

2024年7月27日(土)・28日(日)

​日時

小学1〜4年生

※未就学児は参加不可

※小学5〜6年生も参加できるプログラムが一部ございます

推奨学年

SPコース:4,200円(税込)

探究コースA〜K:3,800円(税込)

料金

WEB申し込み※先着順

​申込み方法

2024年7月25日(木)18:00

申込み期限

東京農業大学 世田谷キャンパス
東京都世田谷区桜丘1丁目1−1 [Googleマップ]

会場

OUTLINE

​開催概要

TICKETS

​チケット購入
チケットタイプ1

【児童向けプログラム】

SPコース または 探究コースA〜K

+

【保護者向けプログラム】

特別講演会参加 または ワークショップ参加

※特別講演会は追加チケットの購入は不要です

※ワークショップのご参加には追加チケットの購入が必要となります

3800円(税込)〜
チケットタイプ2

【児童向けプログラム】

探究コースA〜K(※Bコースは除く)

+

【保護者向けプログラム】

海外留学講演会と教育資金個別相談会

※割引適用条件がございます

3800円→ 3000円(税込)

ご希望の日程からお好きなコースをお選びいただけます。

​午前の部、午後の部で異なるコースへのご参加も可能です。

チケットのご購入はこちら

TIMETABLE

タイムテーブル

PROGRAM

プログラム紹介
カラフルザリガニの色のひみつ!〜ザリガニSDGs〜

この授業で、生き物の色のふしぎから、東京農大で研究しているカラフルザリガニの色のひみつのお話や観察・実験、さらにザリガニ研究の今後の世界展開について学んでみましょう!※動物/甲殻類アレルギーの方は参加できません

SPコース①

講師

Zallys
代表 関正貴氏

開催日

7月27日、7月28日

生き物の形や色のふしぎ!夏休みスペシャルバージョン!

生き物の形や色のふしぎを探してみよう!世界中に住むいろいろな生き物を実際に見 て☆学んで☆触って☆発見しよう☆爬虫類から鳥類まで盛りだくさん!みんなで生き物 博士になろう!※動物/甲殻類アレルギーの方は参加できません

SPコース②

講師

監修:東京農業大学 教職課程 教授 武田晃治 先生

講師:東京農業大学 教職課程 理科教育研究室員

開催日

7月27日、7月28日

はさみで切れる木で工作しよう!

きれいな模様や色の木材を薄く削った「つき板」を使ってモザイク模様のカードやしおりを作ります。日本で使っている木材はどこから来るの?どうやって薄くするの?というみなさんが自分で調べるヒントになるお話もします。

SPコース③

講師

東京農業大学

森林総合科学科

教授 大林宏也先生

開催日

7月27日、7月28日

ピカピカ!田んぼの土で光る泥だんご作り

日本の主食はお米です。お米(稲)は田んぼで栽培されます。田んぼの土を使って泥だんごを作りながら、稲を栽培している時に田んぼの土で何が起こっているのかを探ります!

SPコース④

講師

東京農業大学

応用生物科学部農芸化学科

教授 加藤拓先生

開催日

7月27日、7月28日

Let's musical SING&DANCE 「楽しい」から全てが始まる CALL BACK STUDIO

ミュージカルのプロと一緒に作ろう!☆歌とダンスのミュージカル☆小さな本番を作る!本当のドキドキ、ワクワクの体験!今日会ったお友達と、勇気と奇跡で完成させよう!やり切る力!達成感を感じてください。

SPコース⑤

講師

CALL BACK TOKYO 代表 吉岡里奈氏

(プロヴォーカルコーチ)

開催日

7月27日、7月28日

児童向けプログラム

保護者向け特別講演会

総合農学を推進する東京農業大学の魅力

講師

東京農業大学 学長 江口文陽先生

開催日

7月27日(土)午前の部

ライブ講演会

東京農業大学は、実学主義にて教育と研究に取り組んでいます。野外や試験管内でのモノの変化を五感で捉えることは、感性や人間力を高めます。人間力豊かな人材(教員)養成のために私が実践するキノコの世界での魅力を語ります。

自分ブランディング 世の中を上手に渡る術「両極を極める」

講師

クリエイティブディレクター 村松秀俊氏

開催日

7月28日

ライブ講演会

これから先、ご自分やお子さんの人生を変える考え方をお話しします。企業のブランディングから学ぶ自分のブランディングが世の中を渡るキーになります。

非認知能力・探究力を育むために、家庭でできること

講師

お茶の水女子大学 大学院基幹研究院

教授 浜野隆先生

開催日

7月27日、7月28日

ライブ講演会

非認知能力・探究力を育てるために、家庭では何ができるのか、エビデンスに基づいてお話しします。非認知能力とはどのような能力なのか、非認知能力はなぜ注目されているのか、非認知能力は探求力や学力とどのような関係にあるのか、非認知能力はどう育つのか、世界の教育はどのように非認知能力を伸ばそうとしているのか、探究力・非認知能力を育むために子どもとどのように関わればよいのかについてお話しする予定です。

非認知能力を高めるための五感活かした日常生活

講師

学習院女子大学 環境教育センター

センター長 教授 品川明先生

開催日

7月27日、7月28日

動画視聴

子ども達はすばらしい能力があります。しかし、その能力をしっかりつかっているでしょうか。毎日の食事の場や動物や植物などが育んでいる場、私たちの周りにはみえないすばらしい要素があります。それらを感じることから始まります。ちょっとの問いかけで子ども達の能力を引き出すことが可能です。自分の考えを発信し、自己肯定感を持つには何が良いか。類推力はどのように育まれるか。日々の生活の中に隠されています。

算数好きになる親の関わり方

講師

明星大学客員教授/明星小学校校長

校長 細水保宏先生

開催日

7月27日、7月28日

動画視聴

3つのテーマで小学低・中学年の子育て・教育に役立つ内容をお届けします。 今、大切にしたいもの1 生きて働く3つの力ー「知的好奇心」と「学びを楽しむ心」ー 今、大切にしたいもの2 算数の良さと美しさ、考える楽しさを味わうーちょっとした笑顔とちょっとした一言ー 今、大切にしたいもの3 「もしも~でなかったら」で算数マスター

保護者向けワークショップ

フジテレビアナウンサーによるコミュニケーション講座「伝え合うって楽しい!大人版 あなせん」

「話す・聞く・読む」はコミュニケーションの3つの柱。アナウンサーがその極意を伝授します。少し“意識”するだけで、伝え合うのがより楽しく、世界がどんどん広がります。

講師

フジテレビCSR・SDGs推進プロジェクト

開催日

7月28日(日)午前の部

参加費

1,000円(税込)

書道家によるリレー形式書道での“ 共感脳” トレーニング

筆で一画一画を二人で交代しながら書き、一文字を完成させると、脳にどんな変化が起きるのでしょう?!普段の生活にも新たな気づきにつながるトレーニングです。

講師

書家(マインドルフネス書道)人間科学士 村藤静心氏

開催日

7月27日、7月28日

参加費

1,000円(税込)

誤解だらけの中学受験~楽しいからこそお子様は伸びる~

最難関校を目指す学習塾の授業はどんな雰囲気なのか?中学受験を通して大きく成長するのはどんな子か?成功する受験生を支えるのはどのような家庭なのか?いまの入試ではどのような力が求められるか?そもそもいつから受験を準備すればよいか?皆様の疑問にサピックスの講師がお答えします。

講師

SAPIX YOZEMI GROUP 教育本部長

広野雅明氏

開催日

7月27日午前の部、7月28日午前の部

参加費

1,000円(税込)

こどもの育ちと教育カルテット

さまざまな育児法が巷をにぎわす一方で不登校児数は年々増加し、ネットやゲーム依存などの問題も取りざたされるようになってきました。グローバル化が進み、生き方が多様化する現代、子どもたちにとって非認知能力は社会を生き抜くために大切な力となっています。臨床心理士の立場から、子どもの1年後、10年後、20年後を見据え、保護者ができる子どもの非認知能力を伸ばすための知識、方法を体験学習を通してお伝えします。

講師

こどもの育ちと教育カルテット

臨床心理士 高木誠美氏

開催日

7月27日午後の部、7月28日午後の部

参加費

1,000円(税込)

保護者向け海外留学講演会+教育資金個別相談会

科学実験~人工雪を降らせよう&水の力~

2つの実験で不思議を解明!ガラス管の中に人工雪を降らせたり、なぞの動きをする舟で表面張力(水の作用)を利用した実験を行います。

Aコース①

講師

東京農業大学 教職課程

教授 山口晃弘先生

開催日

7月27日、7月28日

マジックで学ぶ 地震の秘密

地震大国である日本。地震が起きると地面が水になる!?そんな不思議な現象の仕組みをマジックで学びます。マジックを覚えて、おうちでみんなを驚かせよう!

Aコース②

講師

東京女子体育大学

教授 小西悦子先生

開催日

7月27日、7月28日

電子顕微鏡でみるミクロワールド

電子顕微鏡は電子というとても小さい粒を使って物を見る特別な顕微鏡。普通の顕微鏡では見えない細かい部分まで見ることができます。電子顕微鏡を使って身近なものを観察してみよう!

Bコース①

講師

東京農業大学 地球環境学部

教授 矢口行雄先生

開催日

7月27日、7月28日

みんなで挑戦!物理でパフォーマンスショー

物理でスペシャルショー!?物理って難しい考え方や計算を使う勉強なんじゃないの?そんなイメージを吹き飛ばすパフォーマンスに挑戦しよう!「物にはたらく力」をテーマにパフォーマーになりきり遊びながら楽しく学ぼう。

Bコース②

講師

東京大学お笑いサークル笑論法

開催日

7月27日、7月28日

大発見!お米のひみつ

お米ともち米の違いは何?なぜおもちはモチモチなの?お米の内部構造を調べて、解き明かそう!

Cコース①

講師

東京農業大学 応用生物科学部農芸化学科

教授 辻井良政先生

開催日

7月27日、7月28日

漢字大乱闘!カンジモンスターズ

もともと漢字は呪文だった!?漢字の形の秘密や成り立ちを知ると、漢字の面白さにのめり込むはず。漢字が好きになって、主体的な学びに繋がるプログラム!真の漢字大好きチャンピオンを目指してヒーローになろう!

Cコース②

講師

tanQ株式会社

開催日

7月27日、7月28日

ワクワク!昆虫とハチのひみつを大発見! ※小3~小6対象

世界の昆虫標本を観察しながら、昆虫とはどんな生き物なのか調べてみよう。さらに、ハチのからだのしくみや行動(しぐさ)を調べ、その不思議な世界をさぐってみよう。そこには驚きの発見が!

Dコース①

講師

東京都立大学

一般財団法人進化生物学研究所

客員研究員 清水晃先生

開催日

7月27日

脳がだまされるモアレアート ※小3~小6対象

モアレの魅力を知り実際にモアレアートを制作します。錯視の不思議を体感。社会に役立つ錯視とは。

Dコース②

講師

クリエイティブディレクター

村松秀俊氏

開催日

7月27日

過酷な乾燥に生きる植物の秘密と進化

生き物が活動するには水は絶対に必要。あえて乾燥地域でがんばっている植物たちを実際に見ながら、乾燥の中で生き残る秘密や進化の不思議を楽しく学びます。

Eコース①

講師

一般財団法人進化生物学研究所

研究員 橋詰二三夫先生

開催日

7月27日、7月28日

磨いて光る“魔法の石”の謎に迫る!

自然界にあるさまざまな石の中には、磨くと光るものがある!?実際に磨いて光る石に触れて、不思議な石の謎に迫ろう。観察を通して、自然界にある素材について学びます!ワクワクドキドキのプログラム!

Eコース②

講師

自然科学数理教室キッズアース

開催日

7月27日、7月28日

二枚貝の不思議 あさりの解剖!

普段食べているアサリなどの二枚貝の不思議をみんなで感じてみましょう!生き物の役割や他の生き物とのつながりを知ることができます。

Fコース①

講師

学習院女子大学 環境教育センター

センター長 教授 品川明先生

開催日

7月27日、7月28日

犯罪科学捜査に挑戦〜ペーパークロマトグラフィー編〜

「気づいたら“あるもの”が無くなっていた!?」事件発生。捜査のヒントは「ペンのインク」。犯罪科学捜査員になりきり科学の力を味方につけて、犯人を見つけよう!キミは犯人の正体を暴けるか?

Fコース②

講師

監修 学習院大学 文学部 教育学科

教授 飯沼 慶一先生

実演 東京大学お笑いサークル笑論法

開催日

7月27日、7月28日

動物の食卓をのぞいてみよう

動物が食べているエサについて学んでみよう!動物は種類や大きさによって必要な栄養が違います。さて、動物はどんなものをどのくらい、どのように、食べているかな。

Gコース①

講師

東京農業大学 動物科学科 助教 黒澤亮先生

開催日

7月27日、7月28日

めざせ!!ドローンパイロット

今世界で注目されているドローンの世界をじっくり体験できるプログラムです!初めてでも大丈夫です。楽しく操作を学んで、ドローンパイロットを目指します。また、ドローンの活用方法についても仲間と考えます。

Gコース②

講師

株式会社おしんドリーム

開催日

7月27日、7月28日

メダカ博士になろう!~観察と実験~

メダカはとても小さな生き物ですが、体のつくりや動きなど様々な能力を進化させて、自然の中で生き抜いています。 生き物のふしぎを実際に観察や実験をして発見しましょう!

Hコース①

講師

一般財団法人進化生物学研究所

研究員 蝦名元先生

開催日

7月27日

最先端!AI・AR探究プログラム

最先端のAIとARに触れるプログラム!AIとのコミュニケーションを楽しみ、ARでは技術を活用して子どもたちが描いたキャラクターを動かします。プログラミングやITの知識がなくても楽しめる内容となっています。

Hコース②

講師

ITプログラムクリエイター

毛利哲也氏

開催日

7月27日

観察しよう!昆虫の体の不思議

昆虫の体の大きさは小さいものでは0.25㎜、大きなものでは20㎝にもなります。世界最大といわれるヘラクレスオオカブトや世界最大のガ、ヨナクニサンなど実物の標本を見て昆虫の不思議さを体験、観察します。

Iコース①

講師

一般財団法人進化生物学研究所

研究員 山口就平先生

開催日

7月28日

「もしも、~でなかったら」で算数マスター!算数が好きになる魔法のプログラム

「もしも、~でなかったら」が算数の常識を変える!?もともと算数好きな子はもちろん、算数が苦手な子も解きたくなる。後半はパターンブロックを使用しながら、遊びのように楽しみながら探究するプログラムです。

Iコース②

講師

監修 明星小学校 校長・明星大学客員教授 細水保宏先生

実演 株式会社東洋館出版社 上原剛典氏(パタブロ先生)

開催日

7月28日

化石とはく製で学ぶ!サカナたちの世界

一口に「サカナ」 と言っても実に多種多様。動物で最初に背骨を持つようになったサカナたちの世界をちょっとだけのぞいて、そして化石やピラニア・サメ(はく製)などの歯に触れてみませんか?

Jコース①

講師

一般財団法人進化生物学研究所 主任研究員(魚類)・事務局長 今木明先生

開催日

7月28日

速く走りたい人集まれ!かけっこを科学する

もっと速く走れるようになりたい!そんなみんなの願いを叶えるプログラムです。速く走るためには”カッコイイ走り方”が大切!?靴も関係あるの?身体のプロフェッショナルである理学療法士がみんなの願いを叶えます!

Jコース②

講師

足育団体 GROWING UP 代表 落合伸治氏

開催日

7月28日

STEAMマジック教室 元素と宝石

誰もがワッとおどろきワクワクするイリュージョンを見せてくれるマジシャン。 元素と宝石についてマジックと可愛いキャラクターと一緒に楽しく学びます。 マジックも伝授!君もサイエンスマジシャンになっちゃおう!

Kコース①

講師

Actboon 代表 岩城信二氏 (シンディー)

開催日

7月28日

レモンのひみつにドキドキ!レモン教室

みなさんは、「レモン」は好きですか?レモンはすっぱいだけではなく、実は、家族みんなにとって、うれしいチカラがいっぱい。レモンの意外と知られていない歴史や文化のヒミツについて、レモン忍者のレモンじゃと一緒に、クイズにも挑戦しながら楽しく勉強しましょう!レモンのことをたくさん知って、夏の自由研究の一つにしてみてくださいね!

Kコース②

講師

ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社

開催日

7月28日

最新の留学情報をライブでの講演会形式でお届けします。
文部科学省でも海外留学を推奨しています。海外留学の体験は非認知能力を引き出す環境が多く、またグローバル化が進む中で体験・経験が子どもたちの大きな力になります。課題となる費用面も助成金や家計の見直しなどで 解消し子どもたちが留学できるよう、教育資金個別相談会をファイナンシャルプランナーの有志の皆様にダヴィンチマスターズが依頼をしお手伝いをいただいております。

子どもたちの可能性を拡げたいと考え、児童プログラム(探究コースA~K※Bコース除く)を割引価格にてご招待致します。

協力

海外留学は非認知能力を高める環境がたくさんあります

※児童プログラム割引でのご案内のため、参加条件を設けさせていただいております。

① 『海外留学講演会+教育資金個別相談会』にご参加いただける方 

② 初めて『海外留学講演会+教育資金個別相談会』にご参加いただく方 

※上記の条件にあてはまらない方はご参加のお断り、またはお子様プログラム参加費を通常価格でお支払いいただきます。

開催時間

参加費

3,000円(税込)

※購入枚数は1家庭につき1チケット(児童プログラム+留学・教育資金)購入可能

ご参加条件

午前の部 10時15分~11時45分

午後の部 14時15分~15時45分

株式会社海外教育研究所

FPパートナー有志の皆様

  • SPコース

    • コースごとに1つのプログラムにご参加いただけます。2プログラム分の時間をかけてじっくり取り組むことができます。

    • 参加費4,200円(税込)

  • 探究コースA〜K

    • コースごとに2つのプログラムにご参加いただけます。たくさんのプログラムに参加したい方におすすめです。

    • 参加費3,800円(税込)

後援

文部科学省

東京都教育委員会

東京私立初等学校協会

一般財団法人

算数オリンピック委員会

協力

東京農業大学

東京農業大学 学長 江口文陽先生/東京農業大学 教職課程 教授 武田晃治先生/東京農業大学 教職課程 教授 山口晃弘先生/東京農業大学 森林総合科学科 教授 大林宏也先生/東京農業大学 応用生物科学部 教授 加藤拓先生/東京農業大学 地球環境学部 教授 矢口行雄先生/東京農業大学 農芸化学科 教授 辻井良政先生/東京都立大学・一般財団法人進化生物学研究所 客員研究員 清水晃先生/東京農業大学農学部動物科学科 助教 黒澤亮先生/お茶の水女子大学 大学院基幹研究院 教授 浜野隆先生/学習院女子大学 環境教育センター センター長 教授 品川明先生/学習院大学 文学部 教育学科 教授 飯沼 慶一先生/東京女子体育大学 教職課程 教授 小西悦子先生/明星小学校 校長・明星大学客員教授 細水保宏先生/一般財団法人進化生物学研究所 研究員 山口就平先生/Zallys 代表 関正貴氏/株式会社東洋館出版社 上原剛典氏/一般財団法人進化生物学研究所 主任研究員・事務局長 今木明先生/東京都立大学・一般財団法人進化生物学研究所 客員研究員 清水晃先生/一般財団法人進化生物学研究所 研究員 橋詰二三夫先生/一般財団法人進化生物学研究所 研究員 蝦名元先生/SAPIX YOZEMI GROUP/フジテレビCSR・SDGs推進プロジェクト/ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社/ tanQ株式会社 / 株式会社おしんドリーム /自然科学数理教室キッズアース/クリエイティブディレクター 村松秀俊氏/ 書家 人間科学士 村藤静心氏/こどもの育ちと教育カルテット 臨床心理士 高木誠美氏/CALL BACK TOKYO 代表 吉岡里奈氏/ ITプログラムクリエイター 毛利哲也氏/Actboon 代表 岩城信二氏 /株式会社東洋館出版社 上原剛典氏/足育団体 GROWING UP 代表 落合伸治 氏/東京大学お笑いサークル笑論法/株式会社海外教育研究所/FPパートナー有志の皆様(順不同)

About Davincimasters

ダヴィンチマスターズとは?

「ダヴィンチマスターズ」は、未来を担う子どもたちの自己肯定感・思考力・行動力・他者との協働・社会意識力の5つを育む「非認知能力」向上のための体験プログラムです。

独自の非認知能力向上につながるエッセンスを加えながら、大学教授をはじめとする教育やアート、技術研究分野のプロたちが直接子どもたちに、理数系やアート、コミュニケーションなど多様なコンテンツを展開します。

子どもたちは、プログラムを遊ぶように楽しみながら学びを体感し、楽しいという気持ちを持って目の前の課題を解決していく力を身につけ、「できる!」を経験していきます。

このプログラムを通じて、子どもたちが大人になり社会を担う時、今と異なる社会環境の中で必要となる「自律力」「社会を生き抜く力」の醸成につなげ、社会をより豊かなものにするために、もともと子どもたちが持っている力を引き出し、子どもたちや保護者様に信頼していただけるプログラムをご提供していきます。

注意事項

  • 児童向けプログラム:SPコースもしくは探究コースA〜Kからいずれか一つのコースを選んでお申込みください。ご参加されるお子様の人数分のチケットをお申込ください。(ご兄弟2名参加の場合2チケットが必要です)

  • 児童向けプログラムSPコース1「カラフルザリガニに色のひみつ!〜ザリガニSDGs〜」へは、甲殻類アレルギーの方は参加できません。

  • 児童向けプログラムSPコース2「生き物の形や色のふしぎ!夏休みスペシャルバージョン!」へは、動物/甲殻類アレルギーの方は参加できません。

  • 保護者向けプログラム:お子様がプログラムにご参加いただく際、保護者様にもプログラムにご参加いただきます。※本イベントはお子様のお預かりイベントではございません。

  • 保護者向け特別講演会:お子様向けプログラム参加券でご参加いただけます※やむを得ないご事情によりご参加不可の場合は、当日総合受付までお越しください。

  • 保護者向けワークショップ:お子様向けプログラム参加券に加え、保護者向けワークショップ参加券の購入が必要です。※ご参加される保護者様の人数分のチケットをお申込ください。

  • 保護者向け海外留学講演会+教育資金個別相談会:対象の参加券のご購入が必要です※参加条件あり

  • 開始後と終了前の各10分間に、保護者の方は児童向けプログラムをご見学いただけます。それ以外の時間は、保護者向けプログラムにご参加いただきます。※ご見学は、一家族1名様までとさせて頂きます。

  • お申込後、参加者様都合による変更・キャンセルおよび返金は、いかなる理由でもお受けいたしかねます。

  • 当日、報道機関による取材や広報用の撮影を行う予定です。撮影を希望されない方は、総合案内にお越しください。

CONTACT

お問い合わせ

一般社団法人ダヴィンチマスターズ(株式会社エンパシージャパン内)
〒157-0066 東京都世田谷区成城2-40-5 ヴェルドミール成城601
連絡時間:月~金 10:00~16:00
お問い合わせはこちら
※お電話でのお問い合わせは承っておりません。

ABOUT

​探究フェスタとは?

夢中になれること見つけてみない?


「ダヴィンチマスターズ 夏休み探究フェスタ2024」では、宇宙や科学、生物、IT、アートなど大学教授や専門家たちによる本気で楽しみ、本気で学べるプログラムを多数開催いたします。

今年で第2回目となる今回は、5,000人以上を動員した前回よりもさらにパワーアップ!!子ども向けの2日間で約30種類の児童向けプログラムに加え、保護者向けプログラムもご用意しております。​

この体験プログラムを通して、楽しみながら“自己肯定感・思考力・行動力・他者との協働・社会意識力“を引き出し、「非認知能力」を向上するきっかけになる。また、夏休みの自由研究の課題やヒントが得られ、その先の主体的探究につながることを目的とします。

さあ、この夏、自分の「好き」を発見し、世界を広げよう!!

bottom of page